
ミニ!
絵を描くのが好きな娘がミニのイラストをキャンバスにしてプレゼントしてくれました!
クラシックミニ(ローバーミニ)とR56BMWミニクーパーS 新旧2台のミニクーパーに囲まれた生活を送っています! ローバーミニの出来事(ドライブ日記や整備記録、カスタマイズパーツレビュー、故障、燃費記録、維持費用‥など)オーナーズブログです。
絵を描くのが好きな娘がミニのイラストをキャンバスにしてプレゼントしてくれました!
フロントガラスの曇りが出現 そろそろ朝晩はちょっと寒くなってきてやだなぁ なんて思いながら、ふと左に目を向けると・・ えっ! ...
ちょっとした段差で「ガツン!」「ボヨン ボヨン」となっていたミニの足回り。。 前々から換えようと思っていたショックとラバコンで...
ローバーミニ 車検 2年はあっという間です。 ミニ、ついに車検の時期になりました。 この時期の出費はイタいなぁ。。 と思...
ローバーミニのブレーキパッドを換えてみた件(DIY) 今は何とかディスク鳴き止め剤で症状は治まってはいるものの、鳴き止めスプレーの...
ローバーミニの「フロントブレーキ鳴き」 ちょっと前にパーツクリーナーで清掃して、一旦はおさまったものの・・、 やっぱりす...
ローバーミニ オイル交換 クラシックミニはエンジンとミッションを同じオイルで潤滑する構造ということもあって、オイル管理がATのコンディショ...
ローバーミニ フロントブレーキの鳴き 最近、ミニの「フロントブレーキの鳴き」が始まり、毎回信号で止まるたびに「きぃ~~」って感じで、だんだ...
ブレーキペダルはどっちの足で踏んでます? MTの車を運転する時、左足はクラッチ、アクセルとブレーキは右足で操作すると思いますが、ATの場合...
エンジンがかからなくなって、レッカーで入院した「ちびミニちゃん」。 エンジンがしない原因の追究と修理の状況です。 燃料ポンプ...
またローバーミニのエンジンがかからない・・ 事の初めは「夏」の通勤時。 喉が渇いたので、途中にあったマクドナルドでアイスコーヒーを買...
ローバーミニ ボルト&ナットの規格 ローバーミニはイギリスのクルマです なので、使ってあるボルトやナットの規格は「インチ」サ...
ボンネットとフロントグリルのズレを解消したい どーしても気になる「フロントグリルとボンネット側のグリルトップのずれ」。前回ボンネットを留め...
ミニのエンジンがかからない 朝 会社に行く途中、やたらと喉が渇いて立ち寄ったマック(マクド)。 アイスコーヒー(氷少な目 ブ...
ローバーミニ オイル交換 ローバーミニちゃん、オートマミッションのオーバーホール後(買ってから)2回目のオイル交換です。今回もキャメルオー...