ローバーミニ の車高を調整してみたのです

ローバーミニ 車高調整

今回はローバーミニの車高をチョット下げる(車高の調整)にチャレンジします。

今のミニの車高も悪くはないのですが、遠目に見てもタイヤとフェンダーの隙間がちょっと広すぎて何だかスカスカした感じが。。

車高自体はともかく(ミニは元々車高低いもんね♪)、やっぱりタイヤ-フェンダー間はもう少し狭い方が絶対カッコいいと思うのです。

車高を下げると段差とかでマフラーをぶつけたりしないか今まで不安だったのですが、しばらく乗ってみてコンビニとかでもまだまだ余裕だとわかっちゃったので、前後とも今より2cmくらい下げても大丈夫そうです。

ということで、車高をちょっとだけ下げます。時間のたっぷりある休みの日にミニの車高調整にチャレンジしました。

まずは現状把握

今の車高を測ってみるのですが、どこを目安にしたらいいのかな・・?

①タイヤの上側からフェンダーまで?

②それとも地面からフェンダーまで?

③ホイール下側のリムからフェンダーまで?

②だとタイヤの空気圧とかに左右されちゃうと思うので、今回は③の地面からフェンダーまでの長さを目安にしました。

早速、前後左右を測ってみると、結構差があります。

右前:460mm

左前:473mm

右後:492mm

左後:485mm

とりあえずフロントを450mmくらい、リアは470mmくらいを目途に合わせてみようと思います。(ん? さっき2cmって言ってたじゃねーか!といった突っ込みはナシで^^)

ミニの車高を下げる

ジャッキアップ&タイヤホイールを外します。おー、この間交換したホイールのナットはタイヤの脱着時に威力を発揮してくれます。タイヤ交換 ⇒ 快適ですね^^

このあいだ、ワケあってローバーミニのホイールを外そうとしたところ、「あれっ? ホイールのナットにレンチが合わない」。 17mmだと入らないし...

フロントタイヤを外すと、タイヤハウスの奥、ショックの横にハイローキットが顔を出します。

フムフム、このネジを締めこんで短くすればイイのね。

ハイロー上側に見えるストッパーのナットを緩めて、下側のナットを回して高さを調整します。ナットに合うスパナがなかったので、モンキースパナを2本使ってとりあえず2回転くらいで調整してみました。

リヤも同じくショックの奥にあるハイロー。後側(写真左)のストッパーのナットを緩めて、締めこめばOKです。リアはストッパーのナットを緩めると、手でもグルグル回せます。

1回転回すと「車高は12ミリ変わる」とかネットに出ていたのでやってはみるものの、そうはうまくいかず。。

しかたないので、調整しては家の周りをぐるっと周り、測ってみて、また調整を繰り返す。(何回タイヤ外したり付けたりしたんだろ~。。)

車高調整終了!

そして、ようやくこんな感じに仕上がりました!

(フロント車高 調整前)

(フロント車高 調整後)

(リア車高 調整前)

(リア車高 調整後)

(全体像)

結局フロントは2cmくらい、リアは3cmくらい下げてみました。

なかなかイイ感じになりましたが、もうちょっと下げてもいいかな ^^

そして、その日の夜に走ってみると、何かやたらとライトが上を照らします。ミニのライトはそんなに明るくないので対向車からパッシングはきませんが、対向車の人には迷惑っぽい。

ってことで、フロントをもう1cmくらい下げてみました!

とりあえず、これでしばらく乗ってみます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク