ローバーミニ フロントブレーキの鳴き
最近、ミニの「フロントブレーキの鳴き」が始まり、毎回信号で止まるたびに「きぃ~~」って感じで、だんだんうるさくなってきました。
ブレーキが鳴くのは、ブレーキをかけて止まる直前だけなのですが、ちょっと耳障りになってきたので、今日はこれを何とかしたいと思います。
ディスクブレーキが鳴く理由は、ブレーキをかけた時にブレーキパッドとローターの間で振動が起き、その振動がローターで増幅されることで音が出るみたいです。
原因はブレーキパッドやローター、ブレーキキャリパー本体の精度や強度、素材の問題だったり、パッドやローターの減り、キャリパーピストンシールの劣化、ブレーキパッドのカスによる汚れだったりと様々みたい。
対策はオーバーホールが一番なのでしょうあが、パッドの端を面取りしたり、パッドとパッドを押すピストンの当たる部分にグリスを塗ったりというのが一般的のようですね。
ともかく、最近ミニに乗っているとブレーキが「キーキー」と鳴って耳障りなので、これを治したいと思います。ブレーキ周りのオーバーホールすることが一番なのでしょうが、簡単にできることはブレーキ周りの掃除とパッドの面取り直し、グリスあたりでしょうか?
ともかくタイヤを外してみる
ローバーミニに限らずですが、輸入車ってブレーキパッドの粉(ダスト)がスゴイですよね~。雨の日だったからかもしれませんが、たった1回乗っただけでもホイルがすぐに茶色く汚れちゃう。
ホイールの裏側も、この間スタッドレスに換えたばかりなのに、たった半月くらい走っただけでこんな感じです。
当然、ブレーキキャリパーやパッドの周りも粉粉になっているはず。
タイヤを外して確認すると、やっぱり汚くなっている。。
前から見ても、やっぱり汚い。。
でも、思ったほどの汚れでもない。
キャリパーを外して掃除しようと思ったのですが、ちょっと面倒だし、あんなり汚れてもいなさそうだし。。
ならばブレーキパッドを外して「掃除&面取り・グリス塗布」とも思ったのですが、パッドを留めてあるのが、なんと「割ピン」!
ブレーキパッドを外すと割ピンも交換が必要そう。
なので、今回はとりあえず清掃だけで音が鳴らなくなればラッキー♪と思い、ブレーキキャリパーとパッド周りを掃除して、様子をみることにしました^^;
ブレーキキャリパーの掃除
ブレーキパッドの裏のグリスがとれちゃったり、ピストンシールに悪影響があるかもしれないけど、ここは細かいことは気にせずパーツクリーナーで掃除してみます。
後側からもたっぷり吹き付けて、ブレーキダストを落とします。
これでブレーキが鳴かなくなってくれるといいんだけどね~^^
ついでにグリスアップ
あ、せっかくタイヤ外したから、ついでにグリスアップもしておこう!
リアもグリスアップ