ローバーミニクーパー マフラー交換

ローバーミニ  マフラーを交換しま~す!

ミニが来て2カ月が経ち、走行距離もようやく1000kmを超えたので、そろそろ1回目のエンジンオイル交換をしようと思います。そのついでといっちゃあ何ですが、今回ボロボロのマフラーを一緒に交換しちゃいます^^

ミニのノーマルマフラー

ミニの純正マフラーはスチール(鉄)製。

しかも20年以上も経っているので、サビは出ているし、見た目はかなりボロくなっちゃってます。テールパイプも錆びが出ているし、そもそも細~くてカッコ良くないです。

穴が開いちゃったり、排気漏れとかはまだなさそうですが、走っている時 何かの拍子に折れちゃったりしてもイヤなので、早く換えたいと思っていたのです。

下から見ると、触媒の付け根あたりもあやしい感じ。そろそろ排気漏れも始まりそうですね。走っている途中で折れちゃったりしたら面倒なことになってしまいます。

ってことで、今回1回目のオイル交換(3回目まで無料でやってくれる!)に合わせて、マフラーも換える(換えてもらう)ことにしました!

どのマフラーにする?

ミニのマフラーを換えるのは決まったけど、どのマフラーにしよう? ローバーミニ用のマフラーは、意外にも色々とたくさんあって悩みどころですne。。選ぶ際に考えたのは以下のポイントです。

  • センターか?サイドか?
  • デザイン(見た目^^)
  • マフラーの素材と品質
  • 排気音の音量や音質
  • 性能
  • メーカーは?

センター or サイド出し

まずは、センター出しか、サイド出しか?

ミニの純正マフラーは「サイド出しマフラー」なのですが、街中でよく見るクラシックミニでマフラー交換しているクルマは「センター出し」が多いように思います。

なので、「ローバーミニ = センター出しマフラー」というイメージが巷では強いように思います。さらにセンター出しでも「1本出し」か「2本出し」かとかもあります。

センター出しマフラーはパイプが真っ直ぐなので排気の抜けも良さそうです。スタイル的にもこれはこれでキライじゃないのですが、マフラーハンガーの取り付けに加工が必要みたいだし、ノーマルと同じサイド出しの方がスッキリしていて見た目も好みなので、今回はジェントルな雰囲気のサイド出しマフラーにしようと思います^^v

マフラーの素材は?

次に素材です。

マフラーの素材は「スチール」、「ステンレス」、そして「チタン」あたりが主流でしょうか。チタンマフラーは軽くていいのでしょうが、やはり値段がお高めですね。値段は「チタン > ステンレス > スチール」かな。

マフラーの重さは、軽い方がモチロン良いので値段と同じように「チタン < ステンレス < スチール」となります。価格と重さは反比例^^

次に耐久性。これは材質の厚みとかも関係すると思いますが、やっぱり錆びないチタンやステンレスの方が長く持つとは思います。でも、今付いているスチールマフラーだって、すでに20年以上も現役で頑張っているので、あまり素材間での耐久性に関しては考えなくてもイイかな。

むしろぶつけて歪んだり凹んだりさせちゃうことの方が問題となるかもだし、見た目も素材によって違います。一番好みはチタンですが、ステンレスも嫌いじゃない。

ん~。やっぱり錆びなくて値段も手ごろなステンレスかな~。。

排気音

マフラーの音も選ぶ際には大切なファクターになりますね。

アイドリングであんまり大きな音だと暖機とかで近所迷惑になっちゃいます。でもノーマルと同じくらい静かすぎてもオモシロくない^^

わがままだけど、音量は「うるさ過ぎず・静か過ぎず」がイイです。音質は高音でバリバリするのはイヤ。どちらかというと低音が好みです。でもコモった音はイヤ。Youtubeとかでショップや個人の方がマフラーの紹介をしている動画が投稿されているのですが、やっぱりマフラーの音は実際に聞いてみないとわかりずらいです。

以前、クルマ屋さんで隣にあった(修理か整備か・・)ミニに付いていたマフラーの音が「音量・音質」ともにすごく良くって、どこのマフラーか聞いてみたら、ブロスガレージさんというショップで出している(出していた)「AD30ツインボックス」というマフラーで、すでに生産中止になってしまっているとのこと。あきらめきれずに直接ショップにメールで問い合わせてみると、やっぱり「もう作ってない」との返事。残念~!!

性能

音や見た目も大事ですが、マフラーで一番大切なのは「性能」ですよね。中にはパワーダウンするようなマフラーもあるようなので、最低現状維持、できればパワーアップが望めるものがイイです。

マフラーを交換するだけで「全回転域でパワーアップ」すれば嬉しいのですが、それは夢の話で、形状も径も長さも変化しないモノは、ある程度活かす所と目を瞑る所が出てしまうのは仕方がないと思います。そこで、ボクがマフラーに求める性能と、犠牲になっても仕方がない部分についてです。

我が家のミニの使い方は、サーキットでのレーシング走行ではないので、高回転でのMAXパワーよりも「低~中回転での扱いやすさやトルクアップ」が期待できるマフラーがイイですね。逆に高回転域はそれほど使う機会は少ないので、多少犠牲になってもしょうがない部分です。

とうことで、ノーマルと比べてパワーダウンするようなものは論外ですが、マフラーを換えることで低中速での扱いやすさやトルク感が向上すると嬉しいなと思っています。

メーカー

ステンレスのサイド出しマフラーまで決まった。でもブロスガレージのAD30は生産中止。。

じゃあどうする?

ネットでググってみるだけでも、MD45、RC-40、DELTAN、 ヴァルタン、PLAYMINI、キングスロード、RSR、JMSA、マニフロー・・・。

ステンレス製のサイド出しマフラーのメーカーや製品は山のように出てきます(言い過ぎ^^;)。これを全部見て・聞いてというわけにはいかないので、ショップの方におススメを聞いてみると、希望と製品の品質とかを総合して「r.3がおススメだよ♪」とのこと^^

もうここは今までたくさんのマフラーを見ている方の意見を信用して、「三和トレーディング r.3マフラー(定価45,880円)」に決定!! 早速注文を入れて、オイル交換時に一緒に換えてもらうよう段取してもらいました。

ミニのマフラー交換

交換当日。

リフトアップします。

排気温センサーと吊りゴムを2カ所、ボルト2本外せば、マフラーは簡単に外せます。

簡単なら自分でやれ! という意見もありますが、ジャッキアップして下に潜るのは、とってもコワイので、ここは設備の整ったプロショップ(キャメルオートさん)にお任せします^^

外したノーマルマフラー

ちょびっとですが、排気漏れのようなススもみられます。

耐熱スプレーで塗った後も・・

今回交換するr.3ステンレスマフラーと比較。誰がみても分ると思いますが、いちおう右が新品です。サイレンサーが1個の、いわゆる「シングルボックス」。触媒は純正2個に対し、1つだけしかないので、音量大丈夫かな~?

ステンレスの新しいマフラーはピッカピカですね。

ほぼ交換が終了したところです。

排気漏れしないよう、連結部には液体ガスケットをつけながら丁寧に組んでくれます。

そして出来上がり!!

見た目はちょ~カッコイイ!

マフラー交換前

マフラー交換後

見た目はかなり好感度UP!!

そして肝心の音や性能は?

マフラー交換したのはイイけど、性能が悪くなってしまっては元も子もありません。

で、アールドットスリー(r.3)マフラーってどうなの?

つくりは丁寧で、雑な溶接などは見当たりません。フィッティングも問題なしで、新規の穴あけ加工とかは要りません。ズレや誤差もなく、ホントにボルトオンなので、ジャッキで下に潜るのが怖くなければ、交換は自分で容易にできると思います。

排気音は思ったよりも静か。アイドリング時の音質は低く、音量は純正マフラーと同じくらいです。アクセルを踏むと純正と比べて音量は多少大きめですが、耳触りな音ではなく、むしろ心地よいサウンドを奏でてくれます。

そして、マフラーを換えて走りだした瞬間に分かる違い。

それは低速から中速にかけて、今までよりトルクが増したのを実感できます。「少し速くなったかな」という感覚ですが、同じギア・同じアクセル開度で比べても、明らかに速くなったのは実感できます。これは、ボクだけじゃなくて、うちのカミさんも「何か知らんけど、マフラー換えたらちょっと速くなった?」って言っていたので、本当のことだと思います。

またしばらくして、高回転域や高速道路での乗り味や、音量(音質)とかが変化が出てきたらレビューしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク